Features
.png)
SST Technology™

SST TECH™について
Supersonic Speed Tracking Technology™ = 超高速追従技術™
追従性とは、変化を捉えることです。スノーボードに当てはめると、雪面の凹凸や傾斜の違い、レールやボックスに触れる感触など外部環境の変化を捉えることになります。
そしてその先には、身体による応答が待っています。この変化と応答の間の「タイムラグ」をゼロに近づけることで、追従の速度を高速化できるようになります。
追従性能が高まるとほど足裏感覚と重心移動がより正確になり、スノーボード上達を強力にサポートしてくれるようになります。PLATEPIAはこの点を科学的に追究し技術理論を確立させ、世界各国で特許を取得しました。独自にSST Tech™と呼んでいます。
PLATEPIA製品の基幹技術となるSST Tech™は、一般的なスノーボード評価である「反応が速い」と言われる既存の技術とは背景や原理が異なります。
SST TECH™は、チタン材の金属特性を最大限に引き出す設計によって、圧倒的な超高速領域まで到達させることが可能になりました(※)。この物理的な性能の向上は、スノーボード技術を問わず誰にでも実感することが可能です。
※自社測定データより
KATANA Carving™

KATANA Carving™について
SST Tech™の最も端的かつ明解な効果です。
薄く硬く軽量のチタンディスクの物理特性により、雪面状況に瞬時に合わせたカービングターンが可能となりました。
日本刀の如く、薄く、鋭い切れ味のカービングターンですので、KATANA Carving™と呼びます。特に、アイスバーンでは物理特性が大きく発揮されるため、PLATEPIA装着前後の変化の違いは明らかです。
「質の高いカービングターン」の中身は、雪面に対するエッジの入り角度、すなわちスノーボードの立て具合による影響が大きく、正確なコントロール技術が必要です。
PLATEPIA製品は、応答性能が超高速であるためスノーボードをあまり立てなくても、素晴らしい切れ味のカービングターンが出来ます。これにより、立て具合の調整範囲をさらに広げることが可能になりました。
まさに薄く切るという言葉が的確な表現です。
KATANA Carving™

軽量の価格と軽量化のポータビリティー付加価値
KATANA Carving™

足裏感覚の向上
パウダーの微粒子を味わう。
P1.0の拡張性

圧倒的な応答速度
ゆとりのあるライディング
公的認定地域ブランド

川崎ものづくりブランド認定商品
知とオンリーワンの技術力を認められています。
PLATEPIAの技術は日本及び海外各国で特許権を有し、川崎発で世界初といえるオンリーワン商品です。設計から製造に至るまで、スノーボードのフィーリングを最優先しており専門技術者ならではのこだわりがあります。
視界が広がる。
持久力の向上
雪面をとらえるセンシング技術